元気で
昨日 親に促されて羽ばたきをしていた子ツバメ。早朝に1羽巣立ちしました。散歩に行く前にのぞいたら偶然巣立ちに遭遇。なんだか、まぶたが熱くなりました。どんなドラマより感動しました。
もう一羽がなかなか巣から出ることができません。成長に個体差があるだろうから仕方ないでしょうね。それとも勇気が出ないのかなぁ。親が近くに待機して促しています。
まだ幼い顔つきで可愛いですね。ママからのご飯を待っています。
巣からすっかり体が出せているのでもう少し。
先に巣立ちした子とパパ、ママの3羽が飛び立つのを促すように近くを飛んでいます。
面白いのは先に巣立ちした子がまた巣に戻っていたことです。里帰りなの?(笑
自力で餌を取るのもまだ難しいだろうし飛行距離も短いので巣に帰ってきているのでしょう。
残っている子と巣の中でごそごそ。親鳥が「なにしてるの!飛ぶ練習しなさい。」と言わんばかりに巣の周囲を飛びます。
"引用巣立ち後1~7日間位は巣に戻って寝るが、1~2週間し自分で餌を採れる様になるとヨシ原等で集団塒をとる。 "
田舎に住んでいると命の営みを毎日のように見ることができます。人も動物も昆虫たちもみんな同じ 生きている。様々な教えを彼らから得ています。