デザインのトレンド
パソコンは初めて購入した時からMac。スマホも最初からiPhoneなのでガチのApple党です。
マドレーヌちゃん用のお洋服以外の仕事は現在サイト内へ配置するバナーなどを作るだけですがサイトデザインもここ数年でずいぶん変わりました。
タグを手打ちしていた時代から、誰もが使えるホームページ作成ソフトが広まり 世界中に配信されているWordPressのような公開CMSを使ってのホームページやブログ構築。スマホやタブレットが世の中にまだない頃はフラッシュを使った動くトップページが流行った時代もあります。
私がサイトデザインに関わっていた当初はやっとガラケーでテキストだけのサイトが出来たばかりでした。それがアレヨアレヨという間にスマホ対策用レスポンシブを含めたサイト構築が求められるようになりました。
今はどうでしょうか。見た目も内容も洗練されたサイトが増えました。サーバーの容量もインターネットの速度も向上し画像も動画も大きく見やすく入れることができるようになったのは良かったと思います。
自分のショップを立ち上げようと思った時にどうしようかと思いましたが結局Wordpressを利用したサイト構築にしました。品数は個人で多くないからシンプルでわかりやすくを心がけてフラットなデザインに作りました。
サイトだけではなく身の回りのモノでも昔と今のトレンドが上手に融合されていると素敵ですね。