成長を楽しむ
先日園芸ショップに出かけたら季節的なものもあって随分充実したグリーンコーナーが展開されていました。その中にどんぐりをこけの上に乗っけて少し芽が出かかっている小さな鉢がありました。へえ、、これ作れそうだなぁ。
で 帰宅後 散歩中にどんぐりがたくさん落ちている場所へ行ってみたらあるわあるわ。芽出し中のどんぐりたちがたくさんでした。持ち帰ってひと鉢作ってみたら、アラ可愛い。
紅葉も去年のタネが落ちたのが芽出ししていてこれも頂いて小さな盆栽風にしてみました。ついでに苔玉も作って中身はどんぐり。そのうち出てきてくれることでしょう。

こちら ご存知でしょうか。栃の実が発芽しています。日本名はトチノキですがフランスだと「マロニエ」です。以前旅行で行ったパリの公園にたくさん落ちていて夢中で拾ったことを思い出しました。普通の栗よりぺたんと潰れたような丸っこい形をしています。

周囲に緑がある環境はありがたいことです。もちろんこれからのシーズン夏には悩みのタネ、草刈り、草抜きが待っていますが。
それでも気軽に小さな楽しみがすぐに作れるのは嬉しいです。