サイトをショッピングカート付きにするという作業は案外難しいものでした。
ごくたまに個人でサイトを作りたいという方からお問い合わせをいただくことがありますが、デザインよりもっとも先に考えないといけないのは何を伝えたいか 伝えたい先のユーザーは明確なのか ということ。
基本は「What do you want ?」なのです。
何度か新しくサイト公開するお手伝いをしたことがあるのですが、公開後すぐに「検索しても自分のサイトがトップに出てこない」という問い合わせが必ずあります。サイトというのは現実社会と同じでネットの向こうにいるのは生身の人間です。初めてお店を持った方と同じでコツコツと育てていかなければ誰も見てくださいません。
このところサイトにブルートフォースアタックがあり対応に追われました。せっかく時間をかけて作り上げてきたことがこういった災難に巻き込まれると全てを失うことになりかねません。
忘れた頃に災難はやってくると常に頭に置いておかないといけない・・そういうことを強く感じました。
私が対応に追われていた時期 契約サーバーのホームページには被害が続出しているので対応するよう注意喚起が記載されていたし 他のサーバーでも被害が多大だったようで同様の内容がUPされていました。みんなで被害を拡大しないよう気がついたらすぐに対処しましょうと言うのはネットのマナーです。
嫌なことがあると必ず外を歩きます。自然を見るのが一番心が落ち着きます。いい仕事を続けるために、大切なことを見失わないよう気持ちにリセットをかけるために。
