私の日常
それでもパンやお菓子を作ったりするのは好きだったから忙しい時でも手作りおやつは欠かしませんでした。そういうバタバタした時間は一生続くような気がしていたのに放りっぱなしの育児でも時間が来れば子供達は成長しある日突然のようにぽっかりと自分の時間が取れるようになりました。家で仕事をしているので 1日のペース配分を割り振るのは上手な方かもしれません。
怠けていても誰からも文句は言われません。ペース配分のコツというほどのことではないですが 掃除洗濯、細かな雑事などは朝、先に済ませてしまいます。雑多な作業のひとつひとつは今日明日やらなくても問題がないようなレベルの些細な家事ですがそれらを後回しにして積み重なってくると家の中が乱雑になってきます。気持ちも見た目も。一歩外に出れば自分の思い通りにならないことばかり。身の回りだけは自分のさじ加減ですっきりできるので風通しよくを心がけています。
10月になりました。
ススキが風になびき ワレモコウが秋の彩りを添えています。
先日、お祝い用に花束を作ってもらうため花屋さんに行ったらワレモコウが売られていました。あら〜我が家の裏手にはいっぱい生えているのにね。ダークワインのコロコロした実?が可愛いです。